地元名古屋で歓喜の3連勝!名古屋OJAが国内で唯一のJAF公認eモータースポーツリーグ「UNIZONE」第3戦で再び頂点に

このたび、プロスポーツチーム 名古屋OJA(運営会社:名古屋王者株式会社 本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:片桐 正大)レーシング eモータースポーツは、2025年6月14日(土)に行われた国内で唯一のJAF公認eモータースポーツリーグ「UNIZONE 2025 Rd.3」に出場いたしました。
今回のレースでは、各チームが本拠地からオンラインで対戦する「HOME&HOME」形式で開催され、名古屋OJAはコミュファ eSports Stadium NAGOYAから出場いたしました。
名古屋OJAは引き続きeモータースポーツを起点に、UNIZONEが掲げる「新しいモビリティへの挑戦」や「リアルとバーチャルの融合」を体現すべく、モータースポーツとデジタルを掛け合わせた「誰もが熱狂する新しいエンターテインメント」の創造に全力で取り組んでまいります。
■UNIZONE Rd.3 レース概要
公式戦特設ページ:https://unizone-emotorsport.com/schedule/2025rd3/
配信アーカイブ:https://www.youtube.com/watch?v=tHBScGG8bK0&t=3708s
マルチアングル配信:https://multi-player.smartstream.ne.jp/live/unizone202506/player/
■レース結果
レースでは、小出選手の力強い走り、武藤選手が他を圧倒する走りを見せた他、斎藤選手も的確なサポートでチームに貢献。Rd.1、Rd.2に引き続き、チームポイントランキングは名古屋OJA1位、個人総合ポイントでも武藤選手が1位、小出選手が2位という最高の結果を収めました。
■総合順位
■名古屋会場では大きな盛り上がりをみせる!
レース中の選手たちの真剣な表情や熱いバトルを間近で観戦できるほか、初心者の方でも楽しめるコンテンツも多数実施。
さらに、MCのさくやきんさんと後藤佑紀さん(きのちゃん)の軽快なトークと進行により、会場は大きな盛り上がりを見せました。
■コンテンツ紹介
①タイムアタックチャレンジ
お子様でも楽しめるタイムアタックチャレンジを実施いたしました。
②感想戦
レースのあとは、選手たちによる「感想戦」も行われました!
感想戦とは、レースを終えたばかりの選手が、レース映像を見ながら自分の走りを振り返るトークコンテンツのこと。
どこで勝負をかけたのか、思い通りにいったポイントや反省点などを、選手本人がリアルな言葉で語ってくれました。
さらに今回は、選手同士の軽妙なやり取りや、レース直後じゃないと聞けないような裏話も飛び出し、会場は笑いと驚きに包まれました。
初心者の方でも楽しめるよう、専門用語はかみ砕いて丁寧に解説されており、思わず引き込まれて聞き入る来場者の姿が多く見られました。
③きのちゃんタイムアタックチャレンジ
「きのちゃん」こと後藤佑紀さんがタイムアタックに挑戦!
来場者のアドバイスを受けながら果敢にチャレンジし、会場は爆笑&歓声の渦に!
きのちゃんは「名古屋OJAの選手たち、速すぎて簡単に見えるけど…実際やってみるとめちゃくちゃむずかしいよね🥹」とのこと。
ちなみに、1日で約20台を廃車にした“キノレーシング”はスポンサー大募集中🚙
■選手・出演者情報
・武藤壮汰(むとう そうた)
ライセンス:UNIZONEライセンス
出身地:愛知県
生年月日:1999年3月13日
詳細はコチラ https://unizone-emotorsport.com/driver/a00009/
・小出峻(こいで しゅん)
ライセンス:国際B級ライセンス、UNIZONEライセンス
出身地:大阪府
生年月日:1999年10月26日
詳細はコチラ https://unizone-emotorsport.com/driver/a00023/
・齊藤祐太(さいとう ゆうた)
ライセンス:UNIZONEライセンス
出身地:岩手県
生年月日:1996年10月14日
詳細はコチラ https://unizone-emotorsport.com/driver/a00014/
・MC / さくやきん
職業:e-sportsキャスター/ストリーマー/イベントMC
経歴:2023 第3回実況王ファイナリスト(課題:ヴァロラント)
2022 第2回実況王ファイナリスト(課題:APEX)
実績:・名古屋NTPOJAライセンスチャレンジツアー
・UNIZONE EX MATCH FOR OFFICIAL LEAGUE
・企業内eスポーツイベント 他多数
・会場カメラマン・MC補佐 / 後藤佑紀
経歴:愛知県一宮市出身
2019~2024 レースアンバサダー(旧レースクイーン)
2024 フォトサポ アンバサダー SUPERFORMULA担当
2025 フォトサポアンバサダー SUPERFORMULA担当
SUPERFORMULA公式カメラアシスタント
■名古屋会場概要
日 時:2025年6月14日(土)17:30~21:30(17:00開場予定)
場 所:コミュファ eSports Stadium NAGOYA
住 所:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ東館 7F
チケット:事前支払い 1,000円(税込)※クーポンコードお持ちの方は無料
飲食:持ち込み可※アルコール類も可
出場選手:武藤壮汰 / 小出峻
MC:後藤佑紀(きのちゃん)/さくやきん
■UNIZONEについて
UNIZONEは、国内のモータースポーツを統括する一般社団法人 日本自動車連盟「JAF」の公認を受け、JeMOが主催するeモータースポーツ大会です。
eモータースポーツにおけるエコシステムと競技ピラミッドを構築し、新たなスポーツ文化を創るだけにとどまらず、これまでのモータースポーツファンやeスポーツファンはもちろん、そのどちらにも関心の薄かった層をも幅広く魅了する公式リーグやグラスルーツ活動の展開を予定しています。これらの活動を通じてクルマの素晴らしさや楽しさを伝え、未来のモビリティ発展に寄与するプラットフォームを目指しています。
UNIZONEオフィシャルサイト:https://unizone-emotorsport.com/
UNIZONEオフィシャルX:https://twitter.com/UNIZONE_eMS
UNIZONEオフィシャルYouTube:https://www.youtube.com/@UNIZONE_eMotorsport
■UNIZONE シーズンスケジュール
詳細はこちら:https://unizone-emotorsport.com/schedule/
※現時点での予定となります。詳細な情報や最新のスケジュールにつきましては、随時UNIZONEオフィシャルサイトやSNSでお知らせいたしますので、そちらもぜひご確認ください。
■名古屋OJAとは

「名古屋を元気に」「日本を元気に」「優しい社会に」を活動理念として掲げ、尾張三河(Owarimikawa)から日本(Japan)、アジア(Asia)へと拡大を目指して名古屋OJAと名付けられたプロスポーツチーム。2016年にeスポーツチームから活動を開始し、2018年にカードゲーム部門を立ち上げ、「RAGE Shadowverse Pro League」に参戦。2021年には格闘部門を設立し、「ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2021」に参戦し、2年目となる「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2022」では、リーグ戦2位、プレイオフ3位の成績を残しました。2023年には、アーバンスポーツチーム「Baseball5」(ベースボール ファイブ)部門を、2024年にはポケモンユナイト部門、eモータースポーツ部門を設立するなど、総合型スポーツクラブとして拡大をしています。
■名古屋OJA ホームスタジアム

名古屋OJAは2026年に開催されるアジア競技大会に向け、愛知・名古屋の地をeスポーツで盛り上げていくために、「NTP Esports PLAZA」「コミュファ eSports Stadium NAGOYA」を名古屋OJAのホームスタジアムとし、eスポーツのイベントや大会等を連携して行ってまいります。
NTP Esports PLAZA
(〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目1-15)
コミュファeSports Studium NAGOYA
https://www.esports-stadium758.jp
(〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目29−1 名古屋パルコ東館 7F)
【名古屋OJAパートナー企業さま】
名古屋OJAでは、理念やチームに共感し、応援いただける企業・団体様、パートナーとしてともに発展できる企業・団体様を募集しております。下記お問い合わせよりご連絡お待ちしております。
社名:名古屋王者株式会社
URL:https://nagoyaoja.com/
本社所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目6−15先 名古屋テレビ塔 3階 03区画
設立:2016年
代表取締役社長:片桐 正大
お問い合わせ:media@nagoyaoja.com